ミニマリストになれる日まで

物質的、精神的にシンプルに、身軽に生きたい〜

トイレで勉強するのが好きという話

f:id:buncyokoko:20190212192054j:plain

みなさん、変なお話ですが

自宅のトイレで用を足す時

何かされていますか?

 

私は、昔からテスト前になると

トイレの壁に英単語のプリントを

貼って覚えてたりしていました

 

トイレ時間は私にとって

無理のない勉強時間です

特に暗記系の物が良いです

 

トイレって1日に何回も行くし、

嫌でも壁を見るので

なぜか絶対覚えられるんです

 

現在はトイレの壁に

世界地図が貼ってあります

 

勉強というほどでなくても

見るのが楽しいし、

あのニュースで聞いた国は

どこだったっけ?と

確認できるし、

重宝しています

 

トイレに本や携帯電話を

持っていくのは私は衛生的に

よくないと思っていますので、

基本的には触らないで良いように

紙を壁に貼ることにしています

 

勉強以外にも

目標とか格言とかを時々

貼ったりするのも好きです

 

でもあまり長い期間貼ってあると

壁紙と化します(笑)

見ているようで頭に入ってきません

なので定期的に張り替えるのが

おすすめです

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

ブログ村ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

ウール100%靴下のメリット・デメリット

f:id:buncyokoko:20190211231018j:plain

ミニマルな生活を心がけるようになってから

靴下1足買うにもよく考えるようになりました

 

以前は靴下の素材の事はあまり考えず、

なんとなく見た目と値段で

購入していましたが

今年の冬は天然素材の物を

買ってみようと思い立ち、  

初めてウール100 %の靴下を

2足買ってみました

 

1足は無印良品で700円位

アイボリーでニットセーターのような

編みの入ったもの

 

もう1足は靴下屋で900円位

黒いシンプルなリブの靴下です

 

そこでメリットとデメリットが分かりましたので

ご紹介したいと思います

 

目次 

 

ウール100%靴下のメリット

  1. 暖かい 綿や化学繊維の靴下より断然暖かいです!
  2. 見た目が可愛い シンプルな織りだとよく見ないと分かりませんが、アラン編みなどの加工の場合はウールだと独特のほっこり感があって可愛いです 
  3. 吸湿性が高い 天然素材のウールは化学繊維に比べて吸汗性があるそうです 

 

ウール100%靴下のデメリット

  1. 毛玉ができやすい 1回履いただけでかなり毛玉が出来てしまいました! 買った時と1回履いた後の見た目の違いにびっくりしました
  2. 洗濯がちょっと面倒 ウール100%なので、一応お手入れはおしゃれ着用の洗剤で洗わなくてはいけません  洗濯機に放り込みたいタイプの私にはちょっと面倒です

 

まとめ

結果、私はウール100%でなくても、

化学繊維とウールのミックスで

お手入れが楽なものの方が良いかも、、、

と思いました

 

お気に入りの1足が見つかるまで

まだ迷走しそうです

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

もしも記事が少しでもお役に立てたら

クリックお願い致します↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ミニマリズムってお金持ちの思想?

f:id:buncyokoko:20190210193412j:plain

私はミニマリズムに目覚めて以来、 

ミニマルな生活のメリットについて

夫に熱く語っているのですが、

夫はそれに影響される様子はなく

 

「ミニマリズムってお金持ちの考え方だよね〜」

 

とか言ってどこかに行ってしまいます

 

我が家は決してお金持ちではなく

庶民的な暮らしをしていますが、

世界的に見れば先進国で

普通に生活できるのは

お金持ちのうちに入るようです

 

家があって

毎日食べるものにも困らず

必要であれば病院に行くこともできます

命の危険があって外国に

逃げなくてはいけない様な事もありません

 

ミニマリズムって、

ものを必要以上に買ってしまう

金銭的余裕があるから

生まれる考え方で、

確かに"お金持ち"の思想かもしれません

 

まずは自分たちが恵まれた環境に

生きていることを

時々思い出さなければ、、、

と思います

 

そんなことを意識してかしていないのか、

思い出させてくれる夫、、、

は良いのですが

 

とにかくものを収集することが

大好きな人です

思い出だからと紙切れを取っておいたり、

使う予定はないのに同じものを2つ買ったり、、、

 

私は自分の考え方を

押し付けるつもりは無いので

ある程度お互い自由にやれば良い

と思っています

 

しか〜し!

スッキリした家で

最低限必要なお気に入りのものに

囲まれて過ごす日は

いつやってくるのか、、、

息子のおもちゃも増える一方だし

 

おばあちゃんになるまでに 

ミニマリストになれるかしら、、、

  

時々、一人暮らしをしていた

学生の頃にミニマリズムに出会っていたら

どうなっていたかなと妄想しています

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

クリックしていただけたら

ミニマリストに近づけるかも!↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日用品の買い物が面倒すぎる!まとめ買いで時間を有効活用

f:id:buncyokoko:20190209221434j:plain

日用品の買い物って面倒ですよね?

無くなるタイミングが違うので、

昨日あの店で一緒に買えばよかったー!

という事がよくあります

 

ネット通販も商品や値段を比べていると

あっという間に時間が過ぎてしまい

どうにかしたいと思っていました

 

そこで、

私はまとめ買いすることにしました!

 

目次

 

日用品リスト作り

まずは場所ごとに日用品を書き出します

  • キッチン :ラップ、食器用洗剤、、、
  • トイレ:トイレットペーパー、、、
  • お風呂場:石鹸、シャンプー、、、
  • 洗面所:ハンドソープ、歯磨き粉、、、
  • リビング:ティッシュ、、、

このような感じで

家の中を回って日用品のリストを作ります

 

リスト作りをすると、

これは本当に必要?と家の中のものを

1つ1つ考え直す機会にもなります

 

どれくらいで消耗する?いくつ買う?

次に、リスト化した日用品の

大体の消費期間を書き出し

いくつストックしたいか明確にします

 

でも、意外といつから使っているのか、

どれくらい持つのか

分からないものも沢山あります

 

ネットで買った場合は購入履歴を見れば

何となくわかりますが、

実店舗で買った場合、よほど細かく

家計簿をつけていなければ

分からないと思います

 

そこで私は新しいものを使い始める時

使い始めた日にちをマジックで

記入しておくことにしました

底とか、裏のラベルに書いておきます

 

そうすると、次回買うときに

消費サイクルが分かるようになります

 

安売りでその都度買うのはそれほど安くない?! 

私はリスト化した日用品を一度に

同じお店で買ってしまいます

 

全てのアイテムが

安くなっているとは限りません

 

でも、値段は細かく気にしないことにしました

なぜなら!

セールになるまで待ったりして

買い物回数が10回になるとしたら、

10回分の時間の方が無駄だと思うからです!

 

ネット通販で送料無料にならないと、

無料にするため何か他に買うものが無いか

探し回ったり、

車で買いに行くのならガソリン代だって

かかるわけですから

結果的には時間もお金も労力もかかります

 

買い物に行く回数が増えれば、

その度に「これも買っておこうかな」と

余計なものまで買ってしまう

リスクもあります

 

 ストックの場所がない?!

以前の私は、ストックはあまりしませんでした

なぜなら、ストックする場所が無かったからです

でも、断捨離に目覚めてから

収納場所が自然と出来ました! 

 

まとめ買いしたいけれど

場所がないと思っている方は

ぜひ、この際持ち物の

見直しもしてみてはいかがでしょうか

 

まとめ

ミニマルな生活を心がけてから

物よりも時間が大切だと気づきました

 

買い物よりも

家族と話す時間、

趣味の時間、

一息つく時間、

睡眠の時間

が大切です

 

まとめ買いは賛否両論あります

ミニマリストの方はストックも

あまり持たない方が

多いかもしれません

 

でも、絶対に使うものだけ、

使い切れる範囲で買えば

問題ないです

私の場合は半年分をまとめ買いしています

 

よかったら参考にしてみてください

 

お読みいただきありがとうございました

 

クリックいただければとっても嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

衝動買いをやめる方法!年間予算を立ててみよう!

f:id:buncyokoko:20190205223456j:plain
私はまだミニマリストではありませんが、

ある方法で衝動買いが無くなったので

紹介したいと思います

 

私は特に洋服の衝動買いが多かったので、

こちらでは衣料品の話をしますが

どんなものにも当てはまる方法だと思います

 

まずは年間予算を立てる

始めに自分の衣料品に当てられる

年間予算を立てます

無理のない範囲で立てましょう

 

例では12万円とします

月1万円×12ヶ月のイメージです

 

年間で必要なものを書き出す 

今年1年で必要なものや

心から欲しいものを書き出します

何とな〜く欲しいものではありません

 

この時、自分のすでに持っている

洋服とよく向き合ってください

今持っている服と合わせやすいものを

購入条件にしましょう

 

ポイントは季節ごとに書き出す事です

こんな感じ↓

f:id:buncyokoko:20190205221546j:plain

さらに、より具体的に色や形まで決めます

ブランドまで決められたら、

価格が分かるのでより良いです↓

f:id:buncyokoko:20190205221545j:plain

ここで値段が分かっている物の

合計は、8万5千円です

残り3万5千円使えますので、

その他のアイテムは

この範囲で買えそうなものを

リサーチします

 

もちろん、1年間の計画を立てても

欲しいものは変わるかもしれません

その際は臨機応変に

対応しましょう

でも、予算は守りましょう!

 

月間予算ではダメな理由!

例えば年間支出が同じ12万円でも、

月のお小遣いを1万円にするのは

お勧めできません

 

今月は1万円で何を買おう?

という思考になって、

本当は必要の無い妥協品を

買ってしまうのです

 

例えば2万円のスカートが欲しい場合

予算オーバーなので買えません

すると、セールなっていた

9千円の黒のスカートで妥協します

 

でも、翌月やっぱりネイビーのスカートが

欲しくなって、憧れの店とは違うお店の

安いネイビーのスカートで妥協します

もしかしたら貯金に手を出してまで

買ってしまうかもしれません

 

以前の私はまさにこのような状態で、

毎月お給料日になると

今月は何を買おうかな〜と

考えていました

 

このような状態だと、

セールに行って

安かったからという理由で

本当は必要無いものを

買ってしまうのです

 

まとめ

  1. 年間予算を立てます
  2. 季節ごとに欲しいものをリストアップします
  3. 自分のワードローブと合わせやすいか良く考えましょう
  4. 予算内で購入できるよう計画し、リサーチします
  5. 本当に欲しい理想のアイテムだけ購入しましょう

 

本物のミニマリストの方は

必要なものだけ買うので

きっと予算なんて立てる必要は

無いのだと思います

 

でも、私はまだ出来損ないの

ミニマリストなので

予算を立てる事で

購入前に良く考える事が

できるようになり、

衝動買いが全く無くなりました

 

よかったら参考にしてみてください

 

お読みいただきありがとうございました

 

クリックいただけたら嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

【傘の断捨離】雨の日が楽しみな理由 

去年の年末、傘を4本断捨離しました

そして長く使える傘を1本買いました!

 

私が持っていた傘は5本でした

  • 8年位前にデンマークで買った傘
  • 随分前から持っているシンプルな薄紫の傘
  • 2年ほど前に買った柄物の傘
  • 折りたたみ傘2本

デンマークの傘は、旅行に行った際

雨が降ったので買いました

内側にコペンハーゲンの地図がプリントされたもので

気づいてみればほぼ使うことはなく

8年も時が過ぎていました、、、

ゴミ同然なのに思い出と勘違いしていました

 

その他の傘は気に入っているという程でもなく、

どちらかといえばお手頃価格だったので買った傘でした

 

長い間きちんとした傘が欲しかったのですが

傘よりまずは洋服などにお金を使い、

良い傘を買うお金は無いな〜

と思っていました

 

20万円近く靴に散財したのに、

傘1本買うお金は無いと思っていたのです

その話はこちら↓

www.buncyokoko.com

 

結局、折りたたみ傘1本を残して他は処分しました

 

そして、デザイン、品質ともに

10年以上使える傘を買いました!

こちら↓

f:id:buncyokoko:20190203123259j:plain 

皇室御用達、前原光榮商店の傘で

日本の職人さんが1本1本作ったものです

  

戦前傘は高級品で、お直しをしながら

大切に使っていたんだそうです

海外生産の安い傘が登場してから

現在は日本製の傘はほんのわずかだとか

 

私は仕事の関係で中国の製造工場に

何度か行ったことがあります

傘ではありませんが、

ファッション小物の工場です

 

そこで感じたことは、

日本の職人さんの物作りは

ものを作る姿勢や思いも

次元が違うということです

 

海外製の物無しで生活は出来ない時代ですが

日本にも素晴らしいものは沢山ありますので

私はなるべく日本製の物を買いたいと思っています

 

前原光榮商店の店舗では

傘の生地と手元の素材も自由に選べます

様々な木の素材があって、

組み合わせによって雰囲気が変わるので

選ぶのが楽しかったです

 

私はピンクの生地で

骨組みがカーボン製の軽いタイプにしました

タッセルの色も選べました

 

雨の日が楽しみです!

 

前原光榮商店の傘は楽天でも購入できるようです↓

ポイントがたまるので良いですね!


 

 

 お読みいただきありがとうございました

 

ブログ村ランキングに参加しています

クリックいただけたら嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

【飲み物の断捨離】家では質素に、あれもこれも飲みきれない!

f:id:buncyokoko:20190201164300j:plain

最近飲み物を入れている棚を整理したところ

飲んでないお茶がいくつも出てきました

 

旅行先でなんとなく買ったハーブティーや、

ただ缶が可愛いだけの紅茶など

結局飲まないまま長い間置いてありました

  

高価ではありませんが、

無駄な買い物でした

 

私は妊娠して以来、カフェインレスの紅茶や

ルイボスティーを飲んでいましたが

最近はこれらの飲み物も少しキツイ気がして

よくお湯を飲んでいます

  

以前、健康志向の友達に何を飲んでいるか聞いた時

「お湯」と言っていて、

その時は「え?お湯?」と思いましたが

慣れると全く問題ありません

美味しいですし、快適です

カップに茶渋がついたりすることもないので

洗い物も楽です

 

お茶にはそれぞれ良い効能もありますし、

お茶は大好きですが、

1日1、2杯で十分と思うようになりました

 

賞味期限もよく分からなくなった紅茶は

靴箱に脱臭剤として置いてから捨てました

 

これからは家の飲み物は質素に、

飲み切れる分だけ買おうと思います

本来ならば当たり前のことなんでしょうけれど、、、

 

その代わり時々外出した際には

ココアやレモネード、タピオカティーなど

家では飲まない飲み物を試すのが

より楽しみになりました!

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

↓クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

文鳥に癒される暮らし

我が家には白文鳥が1羽います

ココという名前です

お迎えして5年になります

  

小学生の頃誕生日に文鳥を買ってもらい、

以来文鳥を何羽か飼ってきました 

 

ココは1羽で飼っていることもあり、

本当によく懐いています

   

文鳥はヒナから飼えば簡単に手乗りになり、

手のひらでスヤスヤ寝るほど懐きます

撫でられるのも好きで、

まるで猫のようです、、、(笑)

本当に癒されます

 

子供が生まれる前は

一緒に朝ごはんを食べたり

ソファーで映画を見たりしていました

今はそんなのんびりした時間はありませんが、、、

f:id:buncyokoko:20190130150329j:plain

 

現在は1日1、2回ケージから出してあげます

家の中を自由に飛び回っているので

6ヶ月の息子も不思議そうに見ています

なんとなくおもちゃとは違うということは

分かっているようです

 

息子の夜中の授乳で私は毎日睡眠不足ですが、

鳥って、まとまった睡眠を取らなくても

数分寝たりうとうとすることで

疲労回復できるそうです

鳥になりたい〜(笑)

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

【靴の断捨離】30足から10足へ!

f:id:buncyokoko:20190131131340j:plain
私は靴が好きで

2018年に初めて断捨離に取り掛かった時

30足も持っていました

2019年の1月現在では10足です

 

まだまだミニマリストとは言えず、

夫には、「おい!うちのミニマリスト!」

とからかわれています

ちなみに夫は物を所有することが

大〜好きな人です

 

それでも2018年の断捨離は

私には大きな進歩でした

 

手放したのはこのような靴です↓

 

  • 痛くなるのであまり履かない靴
  • ヒールが高くて疲れる靴
  • サイズが微妙に合っていない靴
  • 合わせにくい色の靴
  • 過去1年履いていない靴

 

自分でもなぜサイズの合っていない靴を

持っていたのか今では考えられません

ネットで購入して、

少しサイズが合ってないけれど

可愛いからまあいいか!

と持っていたのです

当たり前ですが、あまり履きませんでした

 

30足の靴の平均価格は約1万円でした

数千円のものもあれば、

数万円したものもあります

20足手放したのですから、約20万円も

自分に合っていない靴に

散財していたことになります! 

 

ミニマリズムに出会えて

必要なものとファッションのバランスを

冷静に考えられるようになったと思います

 

デザインが好きで手放す際に躊躇した

ものもありますが、

手放した今は全く後悔はありません

 

年末までに7足くらいに

絞りたいと思っています

 

まずは本当に必要な靴を見極めて

自分のお気に入りだけを持つことを

優先したいと思います

 

いつかミニマリストになれる日まで、、、

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

クリックしていただけたらとても嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

グリセリンが凄い!!スキンケアに関してはミニマリストです

f:id:buncyokoko:20190130082006j:plain

まだまだ物が溢れかえる我が家ですが、

スキンケアに関してはミニマリストと言えると思います

 

私のスキンケアは上の↑写真の

  • 手作り化粧水
  • 乳液

だけです!

 

手作り化粧水は、2年ほど前から作っています

ズボラな私でも続いている理由は、

過去使ったどんなブランド物の化粧水より

肌が潤うからです

お気に入りの化粧水が見つからない方は

騙されたと思って是非作ってみてください!

 

手作り化粧水

【材料↓をよ〜く混ぜるだけです】

  • 精製水 100ml
  • グリセリン 5ml
  • 好みの精油 1〜2滴

f:id:buncyokoko:20190130075255j:plain

この化粧水をコットンパフに沢山含ませ、

10〜15分程パックすると、肌の奥から潤います

 

私の経験では、市販のパックは

ヌルヌルとした美容液がたっぷり入っていて

潤った感じがしますが

肌の奥に浸透した感じはあまりありません

 

しかしこのグリセリンの化粧水は

肌の表面はさっぱりしているのに

肌の奥まで潤います!

 

私は30分パックする時もあります

乾いてくるので化粧水を足しながら

パックし続けます

そうするともっと保湿されます!

毛穴も目立たなくなります

 

実は私はボディークリームもやめて

この化粧水を身体中につけています

特に乾燥しているところには

2度、3度つけます

 

以前は乾燥肌用の保湿クリームがなければ

生きていかれなかったのに、

この化粧水でクリームは

断捨離できました!

 

注意点

精油は、肌のお悩みに合わせて選んでください

香りで選ぶのも良いですが、

物によっては肌に思わぬダメージを与えてしまいますので

しっかり本などで調べてから選ぶことをお勧めします

ネットでは情報が不十分な場合もありますので注意が必要です

 

また、作った化粧水は10日以内に

使い切ってください

冷蔵保存をお勧めします

 

グリセリンの量は守ってください

沢山入れれば良いというものではありません

 

***** 

 

ちなみに私は現在精油は入れていません

なぜなら、0歳の息子にも使えるからです!

赤ちゃんの乾燥しやすいほっぺにも優しいです

 

以前は、しわやたるみに効果があるとされる

フランキンセンスや

ニキビ予防にティーツリーなどを入れていました

ご参考までに、、、

 

最後に乳液ですが、

松山油脂の"肌をうるおす保湿乳液"

を使っています

さっぱりとしていて無香料なところが

気に入っていますが、

これでないとダメという程ではありません、、、

もしかしたら今後別のものを

使うかもしれません

シンプルな瓶のパッケージは好きです

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

↓クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

産前・産後毎日使う!買ってよかった日本製抱き枕/授乳クッション

私は妊娠中お腹が大きくなる前から

骨盤周辺の痛みと腰痛が辛かったので

抱き枕を買いました

授乳クッションにもなる便利なアイテムです

 

こちら↓

 

買ってから1年以上毎日使っていますが

全くくたびれた感じはなくボリュームがあります

本当に買って良かったアイテムです!

 

妊娠中

これがなければ腰が痛くて眠れませんでした

寝るときだけでなく、お腹が大きくなってからは

ソファーや椅子の上にもにもこれを置いて座ると楽でした

夫もよくお昼寝に使っています、、、

 

産後

サイドのフックを留めて授乳クッションとして毎日活躍

高さも十分あるので授乳しやすいです

お昼寝もスヤスヤ、、、

f:id:buncyokoko:20190129190012j:plain

そして現在6ヶ月の息子はまだおすわりが不安定なので

おすわりの補助としてもよく座らせています

ニコニコと座っていてくれます

 

オーガニックコットンのダブルガーゼのカバーが

気持ち良いですし、洗ってもすぐ乾きます

 

抱き枕は大きなアイテムなので

買うときに少し躊躇しましたが

ナチュラルな色でお部屋に馴染むので

その点も良かったです

 

陣痛が来た時もこれにしがみついていたっけ、、、(笑)

とてもお世話になっているアイテムです!

 

 

お読み頂きありがとうございました

 

 

ブログ村ランキングに参加しています

よろしけばクリックをお願いいたします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

誕生日プレゼントの話【心の変化】

f:id:buncyokoko:20190128195425j:plain
今日は夫の誕生日でした

 

私たち夫婦はお互いにプレゼントを贈ることが好きで

毎年誕生日やクリスマスに"物"を贈り合っていました

 

プレゼントはほとんどの場合はサプライズで、

もちろん"必要なもの"や

必ずしも"欲しいもの"ではありません

それでも毎回イベントは楽しいものでした

 

それが、去年私がミニマリズムに出会い、

もう"物"はいらない!

あれもこれも手放したい!

それ本当に欲しいの?!

と言い続けたことで、

夫も徐々に買い物をしなくなりました

 

何より、息子が生まれたことで

家族で過ごす"時間"が一番大切で

夫婦共に他に何もいらないな〜

と思うようになりました

 

というわけで、夫も今年の誕生日は

「本当に何もいらないよ」

と言うので、プレゼントを買うことはやめました

10年以上一緒にいるので、もう"物"は十分贈り合いました

 

今年はケーキと夫が好きな食事だけを用意して

息子と夫の帰りを待ちました

夫が帰ってくると3人で記念撮影をしました

 

ミニマリズムに出会えて、

日々足元の幸せに気づくことが出来るようになりました

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

クリックしていただけたら嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【田町の愛育病院にて】無痛分娩で産みました[後半]

f:id:buncyokoko:20190127183343j:plain

そして、ついに愛育病院へ到着!

 

無痛分娩で産みました[前半]はこちら↓

www.buncyokoko.com

 

LDR室(陣痛分娩室)へ

病院の夜間入り口までたどり着き、車椅子でLDR室まで行きました

LDR室に着くと、着替えさせられ、分娩台へ

 

この時点で子宮口は全開

あと30分か1時間で産まれる!と言われました

そして間も無く破水します

陣痛が痛すぎてなんとなく覚えているだけです

 

私は分娩台の手すりにしがみついてウーウー言っていました

赤ちゃんの頭がガンガン下がって来る感じがあり、

助産師さんに「もう出そ〜!」と言った記憶があります(笑)

 

助産師さんが呼吸の仕方を教えてくれ、

抱きしめるように背中をさすってくださって

少し安心できました

 

この時点で夫はそばにいましたが

何をしていたのか知りません

家で陣痛が来た時に頭を撫でてくれましたが

痛すぎて手を振り払っていましたので

何も手を出さない方が良いと思ったのでしょう(笑)

 

麻酔を入れる先生到着!!!!

ここでやっと麻酔です!

背中から入れます

 

しばらくすると麻酔が効き始めました

笑顔で喋れます

全然違います!!

麻酔発明した人天才!

神様!

 

しかし、麻酔で痛みは落ち着いたものの、

麻酔を入れると陣痛が少し遠ざかってしまい、

何度かいきんでもなかなか産まれそうにありません

 

よく覚えていませんが1時間くらい経ってからでしょうか、

陣痛促進剤を投与しました 

そうすると、お腹がまた痛くなって来ました

痛くなったタイミングでまたいきみます

 

麻酔で感覚があまり無いので

上手くいきめているのか良くわかりませんでした

助産師さんと先生が「上手ですよもう1回頑張りましょう」

と励ましてくださいます

 

だんだん疲れて来るのと、

お腹の痛みがまた強くなって来ます

 

そしてチラッと夫の方を見ると、

座って船を漕いでいる〜!!!

衝撃でしたが、夫に構っている暇はありません

しかし、今でも良く

「あのとき寝てたよね〜」と言います(笑)

 

ついに!!

そして、もう数回いきんだ時、

お腹からまさに赤ちゃんがスルっと飛び出す感じがあって

産まれました!!

 

先生がボン!と赤ちゃんを私のお腹の上に乗せて

「おめでとうございます〜!」と言います

第一印象は、赤ちゃんは思ったより綺麗だな、、、でした(笑)

後で夫が先生と助産師さんが赤ちゃんを秒速で洗ってから

私のお腹の上に置いたことを教えてくれました

 

私の反応は、感動というより

無事に産まれてとりあえず安心

そしてクタクタで身体中痛いな、、、

という感じでした

 

*****

 

結局分娩台に上がってから3〜4時間くらいで産まれました

麻酔をしていなければもっと早く産まれていたかもしれません

でも、麻酔をして後悔は全くありません

満足です!

 

紛れもなく人生で1番壮絶な体験であり

まだママになった実感は湧きませんでした

現実なのか、不思議な感覚でした

 

夫は現在は息子にメロメロな良いパパですが、

出産では何の役にも立たなかったです(笑)

代われないから仕方がないですけどね

 

お読みいただきありがとうございました

 

クリックしていただけたら嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

【田町の愛育病院にて】無痛分娩で産みました[前半]

f:id:buncyokoko:20190127110201j:plain

私は出産が恐怖だったので

妊娠が分かった時まず無痛分娩で産める病院を探し

東京田町の愛育病院で受診しました

 

出産前は怖くて何度か夫に泣きつきました

ネットや雑誌で出産体験談もよく読んでいました

 

結果的には、私は経産婦並みのスピード出産でしたが

無痛分娩を迷っている方などの参考になればと

私の出産体験を綴ります

 

無痛分娩、家族の反応は?

麻酔のリスクを恐れたり、

周りの理解がいまいち、、、という方もいらっしゃるようですが

私の夫はフランス人ですので、

麻酔があるのにわざわざ痛い思いしたいの?

という考え方でした

そして、私の祖母も麻酔分娩で母を生みました

昭和30年代に麻酔分娩をした人は珍しいですが

得意に問題はなかったようです

なので、私は麻酔をするかしないか迷うことはありませんでした

 

出産記

ここからは実際の出産記です

 

-11:00 am

予定日4日前の妊婦健診で内診をしました

子宮口が2cm空いているので先生に安産かもねと言われました

そのあとからずっとお腹が張って痛かったのですが

陣痛なのかよくわからないまま1日を過ごしました

 

-10:00pm

夜になるにつれて、お腹の張りが10分おき位で来ていると感じましたが

あまり痛くないので本陣痛なのか分からないままベッドへ、、、

シャワーも浴びて、入院準備もしました

 

-0:00am

お腹が本格的に痛くなってきました

これは陣痛だと確信し、陣痛アプリで間隔をメモし始めました

 

-1:00am

お腹の痛みのレベルが変わってきました

病院に連絡しますが、陣痛が4分おきくらいになるまで

自宅で様子見てくださいと言われ我慢します

この時点でかなり痛いです、、、

 

-3:00am

陣痛のレベルが別ステージになりました!痛い!痛すぎる!

痛すぎて汗が吹き出ます

これ以上痛くなったらタクシーに乗って病院に行かれないと思い

陣痛の間隔は8分になったり3分になったりでしたが、

病院へ連絡して向かいます

 

あらかじめ登録していた陣痛タクシーを呼ぶのですが、

夫は日本語が話せないので自分で電話しました

陣痛がくると痛くて喋れなくなるので陣痛の合間に電話しましたが

少々お待ちくださいと言われ、待てるかー!(怒)と思いました

痛すぎて人格変わってきます(笑)

 

やっと降りたマンションのエントランスでも、

陣痛が来ると柱にしがみついて歩けませんでした

それでも一応破水対策にバスタオルは握っていました

真夏だったのもありますが、

痛みがくると暑くてクラクラしました

夫がうちわで扇いでくれましたが、

下手すぎて自分で扇ぎます(笑)

 

タクシーの運転手さんはとても優しくて、

エアコンの具合などを聞いてくれたのですが、

陣痛が痛すぎて返事できず、、、

でもお子さんが3人いらっしゃるようで、

降りるときもゆっくりで良いよ!と

配慮してくださり助かりました

 

そしてついに病院に到着しました!

 

続きは無痛分娩で産みました[後半]へ!↓

www.buncyokoko.com

  

バナーをクリックしていただけたら嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 

 

 

私の洋服の断捨離5つのルール

f:id:buncyokoko:20190124223908j:plain

ミニマリズムに出会ってから

まず取り掛かったのは洋服の断捨離です

 

様々なミニマリストの方の本やブログを参考にして、

私なりの5つのルールを決めました

 

断捨離を始めて1年くらい経ちますが

今日もこのルールで何着か手放しました

 

①自分のスタイルか

100%好きと思えるもので、

似合っているものだけ残します

自分のスタイルは意外と

分かっているようで分かっていなくて

自分と向き合う作業になります

随分トレンドに踊らされていたな、、、

と思うこともしばしば

 

②ワードローブは3色に絞る

良く着るベーシックなカラー2色と、

好きな色1色にすると

合わせやすいと思います

私は決めた3色以外の服も

まだ沢山持っています

いつミニマリストになれるのか

分かりません、、、

でも、新しく買う時はこの3色以外買わないし

興味がなくなりました

そして衝動買いが全く無くなりました!

 

③サイズが合っているか

現在の自分の体型に合っていて、

自分を素敵に見せてくれる服だけを残します

迷ったら実際に着て鏡の前で考えます

手放すだけでなく、

お直しに出すのも良いと思います

私はワンピースとコートの袖丈を直して、

着ていなかった服を着るようになりました

 

 ④過去1年で着用したか

お気に入りの服も、

過去1年着ていなければ手放します

私は迷ったら保留ボックスに入れ、

一定期間着なければ手放します

この方法で後悔したことは

今のところありません

 

⑤お手入れが簡単か

毛が抜けてお手入れに手間がかかる様な

セーターは手放しました

全部の服にお手入れが行き届かないなら、

きっと服を持ちすぎているのだと思います

流行のオシャレな服を着るより、

清潔感が大切と思えるようになったのも

服を減らしてからです

お気に入りのものに囲まれていると、

自然と綺麗にお手入れもするものです

 

*****

 

私は服を減らすことで

自分の考え方が大きく変わりました

シーズンごとに欲しい服が尽きなかったのに、

今ではセールにも興味がなくなりました

以前の私では考えられないことです

 

もっともっと服を減らして

身軽に生きたいです!

 

いつかミニマリストになれる日まで、、、

 

お読みいただきありがとうございました

 

クリックしていただけたら嬉しいです↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村